#MENU

2025.02.10

【新大久保】韓国食品専門店「ソウル市場」で買うべき商品25選!

【新大久保】韓国食品専門店「ソウル市場」で買うべき商品25選!

新大久保で韓国らしいお土産を探しているなら、日本最大級の韓国食品専門店「ソウル市場」に行ってみましょう。

ソウル市場では、キムチなどの韓国の定番食材から人気のお菓子に飲み物まで、幅広いジャンルの韓国食品を手に入れることができます。

しかし商品数が多いため、お土産には何を選べばいいのか悩んでしまうことでしょう。

そこでこの記事では、韓国食品専門店のソウル市場で購入すべき食品やお菓子をランキング形式でご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの食品ランキング

新大久保のソウル市場では、韓国から輸入された食品を中心に、様々なジャンルの商品が販売されています。

ソウル市場では、さらにオリジナル食品やお総菜も充実しており、家庭でも本格的な韓国グルメを楽しむことが可能です。

ここからは、ソウル市場のおすすめの食品ランキングをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

1位 チーズタッカルビ

ソウル市場では、家庭で気軽に韓国グルメを楽しめる冷凍食品が豊富に販売されており、中でも特に人気なのが「チーズタッカルビ」です。

チーズタッカルビはコチュジャンなどで味付けをした鶏肉や野菜にチーズを絡めた料理で、韓国料理店でも高い人気を誇っています。

この商品は基本の具材が全て入っており、凍った具材をそのままフライパンで焼くだけですぐに完成するので、ホームパーティーにもおすすめの一品です。

2位 キムチ

ソウル市場に来たらぜひ手に入れたいのが、お店の看板商品の一つでもあり、様々な種類が展開されている「キムチ」です。

オリジナルの自家製キムチは本場韓国の味に近いことで評判が高く、画像のようなタコやイカのキムチも販売されています。

他にも、自分でキムチを作れるキムチの素も販売されており、キムチ作りにチャレンジしたい方にもおすすめです。

3位 サムギョプサル用 豚バラスライス

ソウル市場では韓国料理に使うお肉の販売も行なっており、中でも人気なのが「サムギョプサル用の豚バラスライス」です。

この豚バラスライスは、サムギョプサルに適した厚さにカットされていることから、韓国料理店でおなじみのサムギョプサルを家庭でも楽しむことができます。

また、サムギョプサルに必要な胡麻の葉やコチュジャンなどの材料も取り扱っているため、まとめて食材を揃えることも可能です。

4位 ソウル屋台盛り

ソウル市場は本格的な韓国料理を気軽に楽しめるお惣菜の品揃えも豊富で、その中でも大人気となっているのが「ソウル屋台盛り」です。

ソウル屋台盛りは、キンパやヤンニョムチキンといった、韓国の屋台で人気のグルメを一度に楽しめる盛り合わせセットです。

ご飯・お肉・野菜をバランスよく楽しむことができてボリューム満点なので、小腹が空いた際にもおすすめできます。

5位 農心 ベホンドン ビビン麺

ソウル市場の売れ筋商品である袋麺の中でも、特に一押しなのが「農心 ベホンドン ビビン麺」で、韓国で1ヶ月で700万食を売り上げた記録を持つ人気商品です。

農心 ベホンドン ビビン麺は暑い時期におすすめの冷やしビビン麺で、インスタントにも関わらずやみつきになる美味しさで、登場してから大人気商品となっています。

コチュジャンのコクだけでなく、ピリッとした唐辛子の辛さや梨の甘味や酸味も感じることができ、韓国ならではの味わいを堪能できます。

6位 ユッケジャン

多彩な食品が揃うソウル市場の中でも見逃せない商品の一つが、ソウル市場オリジナルのレトルト食品です。

人気レトルト食品の一つの「ユッケジャン」は、新鮮な食材を使用しておりソウル市場のノウハウで仕上げたこだわりの一品です。

牛骨やコチュジャンをベースにした本場に近い味わいを、家庭でいつでも堪能することができます。

7位 サムゲタン

ソウル市場では、日本でも人気の高い「サムゲタン」を手軽に楽しめる冷凍食品・レトルト食品も豊富に揃っています。

韓国を代表する滋養食のサムゲタンにはもち米や 高麗人参などの具材が入っており、韓国の宮廷料理としても知られています。

サムゲタンはタンパク質が豊富なので、風邪予防や夏バテ防止にも効果が期待でき、賞味期限も比較的長いことから保存食にもおすすめの商品です。

8位 トッポッキ

ソウル市場では、韓国で人気の様々な屋台フードを購入することができますが、充実の品揃えを誇るのが「トッポッキ」です。

冷凍のトッポッキはレンジでチンするだけで完成し、お店で食べるようなもちもちの食感をしっかりと楽しむことができます。

冷凍以外にお惣菜のトッポッキも売られており、買ってすぐに食べるほか、自宅にテイクアウトすることも可能です。

9位 三養ブルダック 炒め麺カレー

少し変わった袋麺にチャレンジしたいなら、インスタント袋麺の「三養ブルダック 炒め麺カレー」がおすすめです。

三養ブルダック 炒め麺カレーは、コチュジャンベースのソースを絡めた炒め麺にカレーの風味をプラスした、斬新な味わいを楽しむことができます。

唐辛子の辛さと鶏の旨味がアクセントとなっており、韓国ならではの辛さを存分に堪能できる人気の一品です。

10位 チヂミ粉

韓国料理店でも人気の高い「チヂミ」を家庭で作ってみたいという方におすすめなのが「チヂミ粉」です。

ソウル市場では様々なメーカーのチヂミ粉を取り扱っており、これを使えば初めてでもサクサクとしたチヂミを簡単に作ることができます。

キムチや海鮮風味のシーズニングが含まれたチヂミ粉も展開されているので、好みに合わせて様々なタイプのチヂミを作ってみてはいかがでしょうか。

おすすめのお菓子ランキング

ソウル市場では、定番から最新のものまで様々な種類のお菓子が陳列されており、話題の最新のお菓子も買うことができます。

韓国の映画やドラマにも登場したお菓子や、SNSで話題のお菓子をお土産に買っていけば、喜ばれることは間違いないでしょう。

ここからは、ソウル市場のおすすめのお菓子ランキングをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

1位 ホットク あんこ

ソウル市場では、韓国の定番おやつとして知られる「ホットク」の販売を行なっており、焼き立てのホットクを楽しむことができます。

ホットクはもち粉が含まれた生地で甘い餡子を包み込んだお菓子で、外はサクサクで中はもっちりとした異なる食感を楽しめます。

簡単にホットクを作れるホットクミックスもソウル市場で販売されているので、自宅で好きな具材を入れたオリジナルのホットクを作ることも可能です。

2位 モッツァレラチーズボール

韓国でトレンドのチーズグルメでも特に人気が高いのが、手軽にチーズボールを楽しめる「モッツァレラチーズボール」です。

モッツァレラチーズが贅沢に詰まったチーズボールの味わいを楽しめる冷凍食品で、レンジやトースターで温めるだけで完成します。

また、ソウル市場ではテイクアウトのチーズボールの販売も行なっており、お店で揚げたての味わいを楽しむことも可能です。

3位 プチプンオパン

控えめな甘さのお菓子が好きな方におすすめなのが、ミニサイズのたい焼き風お菓子の「プチプンオパン」です。

「プンオパン」とは韓国のたい焼のことで、日本から伝わっているため、中身も日本と同様に小豆あんが入っているのが一般的です。

しかし、ソウル市場のプンオパンはさつまいも味となっており、さつまいものほのかな甘みを楽しむことができます。

4位 ノガリチップ

韓国らしいスパイシーなお菓子にチャレンジしたい方におすすめなのが、「ノガリチップ」です。

ノガリチップは、ノガリ(干し鱈)の香ばしさにハラペーニョマヨネーズをプラスしたチップス系のお菓子で、独特の辛さを堪能することができます。

このお菓子はお酒のおつまみスナックとしても人気が高く、お酒を飲む方へのお土産にもおすすめです。

5位 ハニーバターアーモンド

韓国旅行のお土産としても高い人気を誇る韓国のお菓子の「ハニーバターアーモンド」ですが、ソウル市場でも買うことができます。

ハニーバターアーモンドは良質なアーモンドをハチミツとバターでコーティングしたお菓子で、濃厚な味わいを心行くまで楽しめます。

一度食べたらハマってしまう人が多いことでも有名なので、アーモンド好きの方なら押さえておきたい一品です。

6位 コブクチップ

韓国では牛乳に浸して食べれるシリアル風のお菓子がトレンドとなっており、特に人気を集めているのが「コブクチップ」です。

コブクチップはカメの甲羅のような形をしたチップス系のお菓子で、表面には砂糖がたっぷりとまぶされています。

画像のチョコチュロス味以外にも、スウィートバニラ味やコーンスープ味など、様々なフレーバーが展開されています。

7位 ダルゴナ(カルメ焼き)

韓国らしいお菓子をお土産に選びたい方におすすめなのが、「イカゲーム」にも登場した「ダルゴナ」です。

ダルゴナは砂糖を主原料にした甘いお菓子で、表面にはハートや星などのマークが刻まれており、見た目も楽しめるお菓子です。

画像のダルゴナは食べやすい一口サイズとなっており、手を汚さずに食べたい方にもおすすめとなっています。

8位 ハングルグミ

韓国語を勉強している方におすすめのお土産が、登場以来SNSで話題となっている「ハングルグミ」です。

袋を開けると様々なハングルの形をしたグミが入っており、ハングルを楽しく学びながら食べることができます。

グミは柔らかくて弾力があり、様々な色が入っているので、食べやすいことに加えて見た目のカラフルさも楽しむことができます。

9位 ツイスト ロゼ味

韓国らしいポップなパッケージのお菓子をお土産に選びたい方には「ツイスト ロゼ味」がおすすめです。

「ツイスト」は名前の通りツイスト状になったパスタ風のスナック菓子で、独特の食感を楽しめることで人気があります。

ツイスト ロゼ味は、スパイシーなシーズニングとクリームなどの甘い調味料を組み合わせた、不思議な味わいを堪能することができます。

10位 チーズボブボブ

チーズ味のスナック菓子が好きな方におすすめなのが、韓国の人気チーズスナックの「チーズボブボブ」です。

チーズボブボブは、濃厚なゴルゴンゾーラチーズのパウダーをまぶした、チーズの味わいをしっかりと楽しめるコーンスナックです。

トウモロコシの香ばしさとチーズとの相性が良く、日本のチーズスナックとは一味違う食感を楽しむことができます。

おすすめの飲み物ランキング

ソウル市場では、韓国で長年親しまれている国民的ドリンクから、SNS映えするおしゃれなジュースまで、様々な飲み物を購入することができます。

ソウル市場で買えるカラフルで可愛いパッケージの飲み物は、新大久保のお土産にもおすすめの一品です。

ここからは、ソウル市場のおすすめの飲み物ランキングをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

1位 ビングレ バナナウユ

韓国定番の飲み物にチャンレンジしたいという方は、まずは「ビングレ バナナウユ」から試してみるのがおすすめです。

ビングレ バナナウユは、韓国の国民的ドリンクとして愛されている、バナナ風味のフルーツ牛乳です。

バナナと牛乳のクリーミーな味わいを楽しむことができ、バナナ味以外にもイチゴ味やメロナ(メロン)味も展開されています。

2位 ICETALK キウィエード

話題のフレーバードリンクを手軽に楽しめることで、人気を呼んでいるのが「ICETALK キウィエード」です。

フレッシュな美味しさを楽しめる新感覚のドリンクで、キウィエード以外にもピーチ味やザクロ味など、様々なフレーバーが展開されています。

ICETALK キウィエードはパウチタイプで賞味期限が長いため、お土産にもおすすめの一品です。

3位 MOGUMOGU

話題性のあるユニークな飲み物を選びたいという方におすすめなのが、「MOGUMOGU」です。

MOGUMOGUはナタデココがたっぷりと入ったデザートドリンクで、K-POPアイドルの間でトレンドとなったことで一躍人気となりました。

ヨーグルト味を始めとして、ライチ味やマンゴー味などの様々なフレーバーを楽しむことができ、カラフルでおしゃれなパッケージも必見です。

4位 ミルキス

ミルクのようなまろやかさと、爽やかな炭酸のハーモニーを楽しめる乳性炭酸飲料の「ミルキス」は、韓国で長年親しまれている炭酸飲料です。

クリーミーな口当たりなので韓国料理と相性が良く、辛い食べ物を食べる際に特におすすめとなっています。

ミルキスは韓国の学生たちに向けてロッテが開発をしており、韓国でも根強い人気があります。

5位 ココパム

暑い時期にぴったりの爽やかなドリンクを探している方におすすめなのが「ココパム」と呼ばれるジュースです。

ココパムはココナッツゼリー入りの南国をイメージしたジュースで、ヨーグルトやブドウにピーチなどのフレーバーが展開されています。

スッキリとした味わいなので、喉が渇いた際にはもちろんですが、デザートドリンクとしても楽しむことができます。

【新大久保】韓国食品専門店ソウル市場で買うべき商品25選!|まとめ

この記事では、新大久保のソウル市場で購入すべき食品やお菓子をランキング形式でご紹介しました。

ソウル市場は、他のスーパーではほとんど見かけない珍しい商品を取り揃えており、こだわりのお土産を見つけることができます。

また、テイクアウトできるお総菜やスイーツも販売されているので、新大久保を散策中に小腹が空いた際にもおすすめです。

ソウル市場に行った際には、今回ご紹介した情報をぜひ参考にしてみてください。

グルメ記事一覧に戻る >

関連する記事はこちらRelated articles

カテゴリーから探すCategory

キーワードから探すKey word